服部財団

おしらせ

News

2025/3/25
  • Information
2025年03月14日(金)、服部国際奨学財団2Fホールにて学振セミナーを開催しました。服部財団の学振セミナーとは、独立行政法人日本学術振興会の特別研究員DCに採用された服部奨学生が講師となり、DC申請を検討する服部奨学生向けに、書類作成などの経験を伝えるものです。2022年度から毎年開催しており、参加した服部奨学生の採用にも繋がっています。 今年は以下の5名が講師を務めました。 ・第15期服部奨学生 尾﨑 梨花(2025年4月~特別研究員DC1) 名古屋大学大学院 人文学研究科 博士前期課程 人文学専攻 日本史学分野 ・第13期服部奨学生 亀﨑 萌衣(2025年4月~特別研究員DC2) 京都大学大学院 農学研究科 博士後期課程 生物資源経済学専攻 森林経済政策学 ・第15期服部奨学生 張 瑜淳(2025年4月~特別研究員DC1) 京都大学大学院 文学研究科 修士課程 行動文化学専攻 社会学専修 ・第15期服部奨学生 野中 玲央(2025年4月~特別研究員DC1) 東京大学大学院 経済学研究科 修士課程 経済専攻 経済学コース ・第15期服部奨学生 大河 龍之介(2025年4月~特別研究員DC1) 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科 五年一貫性博士課程 アフリカ地域研究専攻 *オンラインで参加 服部奨学生、修了生含めこれまで最多の22名が参加しました。服部財団は、給付奨学金だけでなく、各種セミナーでも服部奨学生を支援します。

Category

写真
写真
写真
TOPへ戻る