ビジョン
「絆」を、
何よりの財産に。
服部国際奨学財団は、
“経済的支援を通じて、優秀な外国人留学生を支えたい”
という信念から、2008年に株式会社ユー・エス・エス創業者、
服部 太が設立しました。
そして2012年、前年の東日本大震災による甚大な被害を目の当たりにし、
震災で経済的な被害を受けた日本人学生に対する支援を開始。
翌年からは、財団が指定する大学に在籍する大学生・大学院生へと対象を広げ、
現在は毎年140名を超える大学生・大学院生を、給付奨学金で支援しています。
服部国際奨学財団では、現役の奨学生だけでなく、OBOG、
さらに事務局員や役員まで巻き込んだ、コミュニティの輪を重視します。
バックグラウンドの異なる他者との交流は、
多角的な視座の涵養に繋がるだけでなく、互いの研鑽を触発し、
各々の「人間としての成長」にも大きく寄与するものです。
こうした関係性を通して育まれる「絆」こそが、我々の誇りであり、
学生たちにとっても、無二の財産になると強く信じています。
公益財団法人 服部国際奨学財団 理事長
株式会社ユー・エス・エス
代表取締役社長兼最高執行責任者(COO)
瀬田 大