服部国際奨学財団事務局です。
現在受付中のプレエントリーについてご連絡があります。
プレエントリーされた方の中に間違ったメールアドレスを入力されている方がいるようです。
メールアドレスを間違えて入力されますと受付メールや今後のメールマガジンの送信ができなくなります。
メールアドレスを入力したにも関わらず受付メールが受信できていない方は改めてプレエントリーをお願いします。
服部国際奨学財団事務局です。
現在受付中のプレエントリーについてご連絡があります。
プレエントリーされた方の中に間違ったメールアドレスを入力されている方がいるようです。
メールアドレスを間違えて入力されますと受付メールや今後のメールマガジンの送信ができなくなります。
メールアドレスを入力したにも関わらず受付メールが受信できていない方は改めてプレエントリーをお願いします。
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです。
本日よりプレエントリー受付を開始しました。
2021年4月の大学入学を志望され、服部奨学金の給付を希望される愛知、岐阜、三重の国公立高校3年生の方はトップページ、または下記のリンクからプレエントリーをお願いします。
【受付期間】6月4日(木)~7月25日(土)
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです。
説明会資料ページでもご案内していますが、6月4日(木)より服部奨学金プレエントリーを受け付け開始します。
2021年4月の大学入学を志望され、服部奨学金の給付を希望される愛知、岐阜、三重の国公立高校3年生の方はプレエントリーをお願いします。
プレエントリーをされた方を対象に申込書のダウンロードリンク、作文の提出フォームのURLをお送りするほか、受験勉強に役立つ情報もメルマガ形式でお送りしていく予定です。
事情によりメールが利用できない方にも郵送にて対応いたします。
服部奨学金に少しでも興味がある方はぜひプレエントリーをよろしくお願いいたします。
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです
5月26日に愛知県の緊急事態宣言解除となりましたが、事態の完全な収束にはいまだ至っておりません。
既にご案内している通り、4月中旬より業務の縮小を行っておりますが、今後は段階的に通常業務への移行を図ってまいります。
つきましては6月中の対応可能時間は下記の通りとなります。
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【期間】6月1日(月)~6月30日(火)
【時間】平日11:00~15:00
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです。
2020年4月26日に開催予定だった服部奨学金説明会の資料を公開します。
トップページバナーまたは下記のURLからアクセスしてください。
今後も2021年度の募集に関する情報を順次公開していきます。
またプレエントリー受付開始は6月4日(木)を予定しています。
2021年度大学進学希望者向け奨学金
https://hattori-zaidan.or.jp/2021-2/
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです。
当財団OBであり岐阜大学卒業生の王学頴さんからマスクが寄贈されました。
王さんは2010年に財団第2期生として入団され、2011年の卒団後は上海でお仕事をされてきました。
この度、新型コロナウィルスの感染拡大で日本のマスク不足が深刻化しているとの報道を知り、留学中の恩返しがしたいと考え財団にマスクを寄贈されたとのことです。
頂いたマスクは感染防止に役立てられるよう大切に活用させて頂きます。
財団では今後もOBOGとの縁を大切にしながら奨学支援活動を続けてまいります。
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言発令を受け、5月6日までの間、財団事務局の業務を縮小することが決定しました。
それに伴い、期間中はお電話でのお問い合わせ等への対応が難しいくなる場合があります。ご質問などございましたらメールにてお問い合わせをお願いします。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
服部国際奨学財団事務局よりお知らせです。
4月26日(日)に奨学金説明会の開催を予定しておりましたが、昨今のコロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、開催を中止することを決定いたしました。
高校生へのご案内を依頼致しました高等学校へは中止の案内を順次行っております。
申込された方へも順次、中止のご案内を行っておりますのでお待ちください。
説明会にて説明予定だった内容につきましては、今後はWEB上にて公開予定です。
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ありませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。